電子レンジ・オーブンレンジ(レンジ加熱中に火花が出た)

電子レンジ ・ オーブンレンジのレンジ加熱中に火花が出た場合は、すぐに使用を中止し下記に該当しないかご確認ください。そのまま、使用を続けると製品の故障や発火 / 発煙の原因になります。

アルミホイル /金串 / 金粉 /銀粉の飾りのある容器を使用している

● レンジ加熱中は、使用できない容器です。電波が金属やアルミホイルに反応し火花が発生します。
レンジ加熱中に、使用できる容器はこちらをご確認ください。
> レンジ加熱で使用できる容器

庫内やドアに食品カスや油汚れが付着している

● 食品カスや油汚れが付着した状態でレンジ加熱すると、火花が発生することがあります。庫内が冷めてから、必ずふき取ってください。
電子レンジのお手入れ方法は、こちらをご確認ください。
> 電子レンジのお手入れ方法

少量の食材を温めている

● ミックスベジタブル( 冷凍されたものも含む )や薄切りにした食材 / イモ類など炭水化物を含む根菜 / 水分量の少ない食材を少量で加熱すると火花が発生することがあります。( レンジの電波が集中して温度が上がりすぎるため )そのときは
・ 温める量を増やす
・ ふんわりラップをする
・ 少量の水を入れる
上記を実施すると、発生しにくくなります。手動で500ワット / 600ワットに設定し様子を見ながら温めてください。
※ 上記方法でも、火花が発生する場合は温めを中止してください。

BlockNote image

特にサツマイモなど、水分が少なく炭水化物を多く含む食材や油を多く含む食材は過熱しすぎると発火することがありますので、ご注意をお願いいたします。

庫内に食品を入れずに温めている

● 火花が発生する原因になりますので、レンジ加熱は必ず庫内に食品を入れた状態でご使用ください。( 庫内に、空の容器や皿を入れた状態でも使用しないでください )

お問い合わせ
チャット・メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
ご購入サポート
電話で「ご購入相談」
おうちにいながら「オンライン相談」