ウォッシャブルタイプなら洗えます。洗濯表示タグや取扱い上のご注意、洗濯機の取扱説明書に従って洗濯してください。商品の洗濯表示の詳細は、こちらをご確認ください。
> 洗濯表示
部分的な汚れを落とす場合
掃除機や粘着テープでゴミをしっかり取り除き、中性洗剤を薄めたぬるま湯を使い雑巾を固く絞り、汚れたところを拭いてください。
※ ウール素材商品は、ウール用洗剤をご使用ください。
ウォッシャブルタイプのマーク
● 洗濯表示に従い洗濯が可能です。
● 家庭用洗濯機で洗う場合ラグのサイズに対し洗濯機の量が小さい場合は洗えません。
● 手洗いできます。
● 洗濯機( 手洗いコース含む )では洗えません。
● 家庭用洗濯機で洗えます。
● ラグのサイズに対し洗濯機の容量が小さい場合洗えません。コインランドリーなどをご利用ください。
※ コインランドリー対応家庭用洗濯機は不可
● コインランドリーなど大型洗濯機で洗えます。
● 家庭用洗濯機では洗えません。
洗濯前の準備
1 .洗濯表示や取り扱い上のご注意、洗濯機の取扱説明書を確認します。
2.掃除機をかけ、ベランダなどに出してホコリやゴミを落とします。
3.汚れがひどい部分やシミは洗剤を付け、前処理をします。
洗濯機で洗う
1.汚れた表面を外側にし、細長く折りたたみます。
2.さらに巻いて丸め洗濯ネットへ入れます。
3.洗濯機に入れ「 大物コース 」や「羽毛コース 」などを選んで洗います。
※ 洗濯機での洗い方やコースはお使いの洗濯機説明書、洗濯する商品の取り扱い上の注意に従ってください。
※ ラグのサイズに対し、お使いの洗濯機の容量が小さい場合は洗えません。手洗いもしくはコインランドリーをご使用ください。無理やり詰め込むと、洗濯機の破損につながります。(「 大型機洗濯OK 」の商品は、コインランドリーなどの大型洗濯機をご使用ください。)
※ ドラム式洗濯機では、脱水時に破損する恐れがありますので使用しないでください。
干す
1.2 本の物干しざおをまたぐように広げて風の通りをよくして陰干しします。干す際も洗濯表示や取り扱い上の注意を確認します。
※ 素材により、天日干しが色あせや傷みの原因となります。
※ 乾燥機のご使用により、滑り止め加工の剥がれや各種加工や機能が損なわれる可能性があるため洗濯表示などのほかに乾燥機がカーペットやラグの乾燥に対応しているかもあわせてご確認ください。
この回答はいかがでしたか?
以下からお問い合わせも可能です