一般的な扇風機の組み立て方と各部品の取り外し方になります。
※ 図はイメージです。商品により各部品の形、大きさは異なります。
● スタンド裏側のナットを手で緩めて取り外します。このナットは、のちほど使用するため紛失しないように保管をお願いします。
① 電源コードをベースの穴( 後ろ側 )に通す
② つめを穴( 前側 )に差し込む
③ 全体を押し込んで「 カチッ 」と音がするまで固定する
④ 手順1で外したナットを締めてしっかり固定し、電源コードをフックに固定する
● モーター軸からスピンナー / ガード止めナット / チューブを取り外します。この部品は後の工程で使用するため、紛失しないようご注意ください。
① 後ガードをモーター軸の突起に合わせる
② ガードをガード止めナットでしっかり固定する
① モーター軸の油をふき取り、溝をモーター軸のピンに合わせて差し込む
② スピンナーを回して羽根を固定する
① 前ガードの突起を後ガードの溝に合わせて差し込む
② 両手で前後ガードの外枠を押し込み、つめの溝が「 カチッ 」と音がするまで固定する
※ 使用中、前ガードが外れないように確実にはめ込んでください。
③ クリップを開いて、前ガードと後ガードを固定する
※ クリップは、外れないようにかためになっています。
● 組み立て時、羽根 / ガード / スタンドを付けずに「 高さ調節ボタンを押さない / 運転しない 」モーター部やスライドパイプが飛び出しケガの原因になります。安全にご使用いただくため、組み立て後は各部品が正しく固定されていることをご確認ください。
● お手入れや包装ケースに収納する場合は、「 組み立て方 」の逆の順序で取り外してください。
この回答はいかがでしたか?
以下からお問い合わせも可能です