洗濯機共通(チャイルドロック設定/解除方法)

お子さまの安全のため、チャイルドロックを設定すると、 上ぶた( 縦型洗濯機 )やドア( ドラム式洗濯機 )がロックされて、開けられないようになります。
※ 運転が終わったり、一時停止や電源を「 切 」にしてもロックは解除されません。

設定 / 解除方法

《 ドラム式洗濯機 10 キロ / 12 キロ 》

設定
● 電源を入れた状態で「 コース 」ボタンを 3 秒以上押し続ける。
● 設定が完了すると「 ピッピッ 」と鳴り、チャイルドロックランプが点灯します。

解除
● 電源を入れた状態で「 コース 」ボタンを 3 秒以上押し続ける。
● 設定を解除すると、「 ピッピッピッ ( 高速音 ) 」と鳴り、チャイルドロックランプが消灯します。

BlockNote image

《 ドラム式洗濯機 6 キロ 》

設定
●電源を入れた状態で「 チャイルドロック 」ボタンを 3 秒以上押し続ける。
●設定が完了すると電子音が鳴り、チャイルドロックランプが点灯します。

解除
●電源を入れた状態で「 チャイルドロック 」ボタンを 3 秒以上押し続ける。
●設定を解除すると電子音が鳴り、チャイルドロックランプが消灯します。

BlockNote image

《 縦型洗濯機 》

例 )縦型洗濯機 6 キロの場合

設定
● 電源を入れた状態で 「 洗い 」ボタンと「 すすぎ 」ボタンを同時に約 4 秒以上押し続ける 。
● 設定が完了すると「 ピー 」と鳴り、チャイルドロックランプが点灯します。

解除
● 電源を入れた状態で 「 洗い 」ボタンと「 すすぎ 」ボタンを同時に約 4 秒以上押し続ける。
● 設定を解除すると「 ピピッ 」と鳴り、チャイルドロックランプが消灯します。
※ 設定と解除に使用するボタン / 方法は機種により異なります。取扱説明書のご確認をお願いいたします。

BlockNote image

お問い合わせ
チャット・メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
ご購入サポート
電話で「ご購入相談」
おうちにいながら「オンライン相談」