画面が映らないときは、アンテナやケーブルをご確認いただき調整お願いいたします。
デジタル放送が映らない
● B-CASカードが正しく挿入されていない可能性がありますので挿入のやり直しをお願いします。
● B-CASカードに関する詳細は、こちらをご確認ください。
> テレビ(B-CASカード)
● 地上波デジタル用アンテナまたは BS / CSアンテナが設置されているか、正しい方向を向いているかご確認ください。
※ アンテナ設置は、経験のある技術者による工事が必要です。
● アンテナ線が正しく繋がれているかご確認ください。
> テレビ(接続、配線方法)
HDMI 接続で映らない
● HDMI ケーブルを奥まで正しく取り付けください。
● テレビおよび接続機器の電源の入 / 切をお試してください。
● HDMI ケーブルの一部製品では使用できないことがあります。HDMI 規格に合ったケーブルをご使用ください。使用するチューナー / レコーダーなどの種類や再生コンテンツにより対応できない HDMI ケーブルがあります。
● 1080p の映像信号を入力する場合は HighSpeed 対応品を使用する。
● 4K / 60fps の映像信号を入力する場合は、FullHighSpeed 対応品を使用する。
● ARC 機能を使用するにはARC 対応のケーブルを使用する。
● 解像度 / 周波数などが対応信号にあっていない可能性があります。接続機器の設定を対応信号に設定お願いします。
この回答はいかがでしたか?
以下からお問い合わせも可能です