マットレス(安全快適使用方法)

ベッドマットレスを快適にそして安全にご使用いただくための方法をご紹介いたします。

汚れてしまった場合

シミなどの汚れが付いてしまったときは水かぬるま湯でうすめた台所用中性洗剤を
柔らかい布にひたし、軽く絞って表面をたたくようにしてふき取ってください。
その後水を浸した布で洗剤をふき取り、自然乾燥させてください。
カビ防止のために、シーツやマットレスカバーをはずし横に立てて乾燥させてください。
※ 溶剤( ベンジン / シンナーなど )化学雑巾は使用しないでください。変質、変色の原因になります。

ベッドマットレスを長持ちさせるために

● マットレスを長持ちさせるために、マットの置き換えをおすすめします。
マットレスは、同じような体制で同じ箇所ばかりに荷重がかかってしまうので使用とともに
マットレスがヘタリやすくなってしまいます。
定期的に「 前 ➡ 後 」のようにローテーションすると、より長持ちします。
使用開始から 3 ヶ月後に、頭部と足元を入れ替えてください。
使用開始から 6 ヵ月後に、表面と裏面を入れ替えてください。( ※ 両面仕様の場合 )
使用開始から 9 ヵ月後に、頭部と足元を入れ替えてください。
使用開始から 1 年後に、表面と裏面を入れ替えてください。 ( ※ 両面仕様の場合 )

片面仕様の場合

image.png

両面仕様の場合

image.png

image.png

また、ベットマットレスの折り曲げやベットマットレス上での飛び跳ねは厳禁。お止めください。
マットレスを折り曲げると、中のスプリングユニットが破損し快適な眠りを妨げるばかりか
ケガの原因となることもあります。ベットマットレスの上で子どもたちが飛び跳ねることも
一点に強い力が集中するためスプリングや床板を壊す原因となります。

お問い合わせ
チャット・メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
ご購入サポート
電話で「ご購入相談」
おうちにいながら「オンライン相談」