蝶番の調整方法

前後 / 左右 / 上下に扉がズレているときは蝶番のネジを調整いただくことで解消されます。

● ネジは定期的に点検いただき、月に1回くらいを目安にゆるんでいるときはしっかり締めてください。
● 蝶番の調整は扉を開いた状態でおこなっていただき、扉と本体のあいだに指を挟めないようご注意ください。
● ネジのサイズにあったプラスドライバーをご用意ください。
※ 扉と本体の上下に取り付けてある金具を蝶番といいます。

調整手順

《 前後のズレ 》

BlockNote image

1.扉を開き扉が動かないように支えておく
2.ネジ A をゆるめ、扉を前後に動かし調整する
3.ネジ A を締め直す

《 左右のズレ 》

BlockNote image

1.扉を開き、扉が動かないように支えておく
2.扉を内側に動かしたいときは、ネジ B を時計回りに、扉を外側に動かしたいときは、ネジ B を反時計回りにまわし調整する
3.ネジ A を締め直す

《 上下のズレ 》

BlockNote image

1.扉を開き、扉が動かないように支えておく
2.ネジC(4ヵ所)をゆるめる
3.扉を上下に動かし調整する
4.ネジC(4ヵ所)を締め直す

お問い合わせ
チャット・メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
ご購入サポート
電話で「ご購入相談」
おうちにいながら「オンライン相談」