羽毛布団(お手入れ)


羽毛布団のお手入れは、週に一度陰干しをするくらいで十分ですが「 洗濯OK 」の表記がある羽毛布団は、万が一汚れてしまっても簡単にお手入れができます。

 

1.小さくたたんで、お洗濯ネットへ             

 縦長に1/3に折って空気を抜きながらネットに入る大きさまで小さく丸めてください。 

2.30℃以下のぬるま湯か水に液体洗剤で

 30℃以下のぬるま湯か水に液体洗剤を溶かし羽毛布団の中まで浸み込むように少し押して、洗濯水を含ませてください。

 汚れがひどい場合は、洗剤を溶かした水で先に部分洗いをしてください。

3.洗う強さは「弱」で

 洗濯機の強さは「弱」または「ソフト」で。

 おしゃれ着洗いのように優しく洗うのがコツです。

4.すすぎはしっかりと

 布団の中に洗剤が残らないよう、水で3~4回しっかりすすいでください。

 先に軽く脱水を掛けてからすすぐと、泡切れが早いようです。                   

5.脱水は5分を目安に、そのあとしっかり天日干し

 

BlockNote image

 洗濯機で5分程度脱水したら、しっかりと日に当てて乾かしてください。

 羽毛が固まったままだと湿気が十分に抜けきらずダニやカビの発生原因ともなりますので生乾きの状態で中の羽毛を十分に揉みほぐしてから干します。

 同じ方向だけではなく、1~2時間ごとに上下を入替ひっくり返して十分に乾かすことをおすすめします。

\ 布団の宅配クリーニングサービスのご案内 /

 こんなお悩みありませんか
 ・布団を洗ってみたいけど重くて運べないし、お店に行く時間がない
 ・冬物の布団の保管場所がなく困っている

※ニトリネット限定のサービスとなります。
 店舗ではご利用いただけません。

詳しくは、こちらをご確認ください。
> 布団丸洗い・宅配クリーニングサービス

お問い合わせ
チャット・メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
ご購入サポート
電話で「ご購入相談」
おうちにいながら「オンライン相談」