マットレス(お手入れ)

ちょっとした工夫をするだけで、マットレスは長く快適にお使いいただけます。

3 ヵ月に 1 度は上下の入替を

BlockNote image

寝姿勢には一人ひとりのクセがあり、いつもほぼ同じところに荷重がかかり続けることになります。
マットレスの上下を入れ替えると荷重のかかる位置が変わりスプリングのへたりを防いでくれます。
上下だけでなく、表裏を入れ替えるとより長くお使いいただけます。
※ 一部、片面使用 を前提としている商品では表裏で寝心地が異なります。

ベッドパッドはこまめに交換

BlockNote image

マットレスは布団のように簡単に干すことができません。
汗を吸ったベッドパッドを使い続けると、湿気がマットレスに移ってしまいます。
3 ヶ月に  1度はマットレスも陰干しするのが理想的です。

 

折り曲げ / 飛び跳ね厳禁

BlockNote image

マットレスを折り曲げると、中のスプリングユニットが破損し快適な眠りを妨げるばかりか
ケガの原因となることもあります。
子どもたちが飛び跳ねるのも、一点に強い力が集中するためスプリングや床板を壊す原因となります。

水や汚れはすぐにキレイに

BlockNote image

湿気はマットレスの大敵。濡れてしまったら完全に乾くまでしっかり乾燥させてください。
ひどい汚れは中性洗剤を浸した布でたたくようにふき取り洗剤が残らないように水に濡らした布で
拭き取ります。その後はしっかりと乾燥させてください。

お問い合わせ
チャット・メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
ご購入サポート
電話で「ご購入相談」
おうちにいながら「オンライン相談」