修理までの流れ

修理場所へ移動するため、一度お預かりいたします。
弊社の修理士にてお品物の状態を確認したうえでご返答させていただきます。

保証期間内につきましては、こちらをご確認ください。> 品質保証(対象)

修理できない商品

● 他社製品 ※ 弊社商品に限ります。
※ レシート、購入時のメール、メンバーズカード、注文履歴などをご準備ください。
● インテリア用品( 大型家具・大型家電以外 )
例 : 座椅子 / カーペット / カーテン / 組立家具など

修理までの流れ

※ 修理内容により、流れが前後することがあります。

1.弊社商品と確認できるものをご用意いただきお問い合わせください。
商品の状態などを伺い訪問するお日にちをご相談させていただきます。

2. お客様宅にお伺いし、修理希望品を引き上げさせていただきます。

3.引き上げ後「できるかできないか / 費用はいくらかかるか / 日にちはどのくらいかかるか 」
ご連絡いたします。費用やお日にちのご了承をいただいたうえで修理をおこないます。

4.修理が終わりましたらご連絡いたします。お届けするお日にちなどをご相談させていただきます。

上記の流れのため修理には、お日にちをいただいております。
修理費用のほか、移動費用など追加料金が発生いたします。

※ 料金詳細につきましては、連絡の際ご説明させていただきます。
※ 店舗へ持ち込みいただける場合は、引き上げ費用が発生しません。
※ 店舗へ持ち込みを希望される場合は、ご連絡の際お伝えください。

お問い合わせ
チャット・メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
ご購入サポート
電話で「ご購入相談」
おうちにいながら「オンライン相談」